はじめに
今回は飲食店で使われている風のオーダー登録アプリを作ってみました。
(チェーンの居酒屋などに行ったときにテーブルに置かれてるタブレットをイメージして貰えれば良いと思います。)
作ってみると意外と色々な場面で応用が出来そうだなーと思うところがありました。
アプリ説明
機能としては、Menu画面の「+」「-」ボタンで数を増減でき、注文ボタンを押せばその数でオーダーすることが出来ます。

注文確定するのボタンを押すと確認ダイアログが出てくるので、「はい」を押すと注文が確定して注文内容に反映されます。


ちなみに上の矢印を押すと別グループのメニューが見れます。

このメニューに登録する内容は「Menuの編集」シートから編集することが出来ます。

時期によって旬物のグループを作ったり昔の人気メニューも直ぐに復元できます。
如何でしたでしょうか。
今回ご紹介したアプリを別の視点で見ると、倉庫のピッキングとしても使えたり
在庫管理に画像をつけて数管理するのに使えたりと、以外と幅広く応用が利くと思います。
下記URLからサンプルアプリのダウンロードできます。
http://blog.contexer.net/wp-content/uploads/2019/06/7e8e2d03241ba23d781f84be3a1b0ed

