文字列の一部を取り出す

概要

LEFT関数、RIGHT関数、MID関数で文字列の先頭や末尾など、一部を取り出せます。

例えば、決められた形式で書かれた製品ID(AXN0001)から、一部分(AXや0001)だけを取り出して項目の値とできます。

例題

パネルに、項目「製品ID」「製品種別」「通し番号」「中間番号」(いずれもデータ型が文字列)があるとします。

設定手順

 

LEFT関数

(1) 「製品種別」項目の項目設定を開き、式に「LEFT(製品ID, 2)」と指定します。

これは「製品ID」の値の左2文字分だけを取り出した値とするという意味です。

RIGHT関数

(2) 「通し番号」項目の項目設定を開き、式に「RIGHT(製品ID, 4)」と指定します。

これは「製品ID」の値の右から数えて4文字分だけを取り出した値とするという意味です。

MID関数

(3) 「中間番号」項目の項目設定を開き、式に「MID(製品ID, 3, 1)」と指定します。

これは「製品ID」の左から数えて3文字目から1文字だけ取り出した値とするという意味です。

動作確認

行を追加して製品ID(7文字)を入力すると「製品種別」,「通し番号」,「中間番号」に取り出された文字が自動入力されます。

関連項目

2023年3月29日 更新

ページの先頭へ