CEILING関数でロットサイズなど、特定の値の倍数である必要がある場合に、基準数で端数をまるめます。
例えば、1ロットあたり数量が決まっている物品に対して、必要数から発注本数を計算できます。
パネルに、項目「必要数」「基準数」「発注本数」(いずれもデータ型は数値)があるとします。
(1) 「発注本数」項目の項目設定を開きます。
(2) リボンの「項目設定」タブから[計算式の編集]ボタンをクリックして、数式エディタを開きます。
(3) 式に「CEILING(必要数, 基準数)
」と指定します。
これは「基準数」の単位で「必要数」をまるめた値を計算することを意味しています。
(4) 各画面で[登録]ボタンをクリックしていきます。
行を追加して、任意の必要数と基準数を入力すると、発注本数が自動入力されます。