フォーム領域において、行を確定した際に、行の項目に入力された値を検証して、指定した条件を満たさない場合に、確定を受け付けないようにできます。
ここでは次のようなパネルで「単価」に0より大きい値を入力しないとエラーメッセージが表示されるように定義します。
(1) 入力フォームで、検証条件を設定したい項目の部品を右クリックして「項目設定」を選択します。
(2) リボンの「パネル」タブで「入力値を検証する」をチェックします。
(3) 次に検証条件をフィルタとして設定します。フィルターバーを開き「単価」を「0」「より大きい」と設定して、検索します。検索すると、単価項目にフィルタを示すアイコンが表示されます。
(3) 「コンテキスト」リボンを開いて、[固定する]ボタンをクリックして条件を固定します。条件を固定すると「単価」項目のフィルタアイコンが消えます。
(4) 「単価」項目の初期値を設定します。「単価」項目を選択して「項目設定」を開き、[初期値の編集]をクリックします。
数式エディタで「単価」の初期式として「1」と設定して、[登録]をクリックします。
(5) コンテキスト定義画面の「フィルタ条件」タブを開き「メッセージ」欄に検証条件を満たさなかった場合のエラーメッセージを設定します。
(6) [登録]をクリックします。
入力フォームで「単価」に0と入力して確定しようとすると、エラーメッセージが表示されます。