サイト内のコンテキサーをアップデートする方法

難易度
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
スタートアップコース以上

概要

コンテキサー本体が、バグ修正や機能修正されてアップデート(更新)が配信されたときに、自動的にコンテキサーをアップデートできます。サイト内の「自動アップデート」で自動アップデート方法を設定しておくと、適切なバージョンが提供されたときに、コンテキサーのログイン時に自動アップデートが適用されます。

サイトで利用する各PCのコンテキサーを自動アップデートさせるには、サイト管理画面にて、アップデートする方法やバージョンなどを指定しておきます。自動アップデートの方法を指定することで、各PCのコンテキサーがログインした際に、指定した方法で自動アップデートをチェックします。

サーバ管理ページ上で、自動アップデート方法を設定しておくと、サイト内の各PCに個別に操作することなく、コンテキサーを最新版に適用できるため、効率的に運用できます。

設定手順

(1) サイト管理ページを開きます。

(2) 右上サイトIDメニューをクリックして「設定」項目を選びます。

(3) 左側メニューから「自動アップデート」項目を選択します。

(4) 「配信するコンテキサーバージョン」を選択します。

  • 安定版 ・・・ 公開から概ね1ヶ月が経過したバージョンが配信されたときにアップデートされます。
  • 最新版 ・・・ 公開された最近のバージョンにアップデートします。
  • 最新開発版 ・・・ 開発中のコンテキサーへ一足早くアップデートします。
  • (特定のバージョン) ・・・ 選択したバージョンよりも古いバージョンの場合は、確認メッセージが表示されます。 選択できるバージョンはご利用状況により異なり、概ね1年以内か最終バージョンです。

関連ページ

2025年1月7日 更新

ページの先頭へ